IMG_7072 - コピー

井上玄意選手
西脇選手とのダブルスでプレーを見ました。
  
先にダブルスの結果です。

IMG_7052 - コピー

余裕の笑顔ではないですが オーストラリアペアにネットを取られ テンポの速い展開へ
 リターンが止められて勢いがつかず 1セットダウン
リターンで工夫して何とかねばり 相手のミスも誘い出せるようになりセカンドセットタイブレークへ残念ながらそこを取れずにゲームセット。

IMG_7071 - コピー

IMG_7095

基本的にはスピンの効いたフォアハンドを有効に使えるかどうか。
ボールとサーフェイスへの対応力が問われました。

いや ラケットも見させてもらったのですが 結構オフセンターでの打球も多くまんべんなく当たっている感じ。
ダブルスの時も結果コントロールが乱れて攻めきれなかったようです。必要な時はブロックもしくはあまりしならせずコントロールショットを使えるようになりたいですね。

例えに出すとワウリンカのブロックリターン
前にマレーシアオープンATP250で見たときに手抜きしてんの?ってくらいとりあえずブロックリターン 平気な顔してラリー戦して適当な時にバックのダウンザライン!
って 展開をしてましたね。練習か試してんのか?って。

まあ井上選手は動きが良いのでITF勝ち上がるなら 1シードのDayne Kelly選手みたいにそつなく返せる技術(いやーすごいんですよ ちょっと不利な時にシュルシュルーと深くへ返球して時間もスペースも消してく感じ)が欲しいですね。
なんていうんですかね 苦手ならパスして 得意なのが来るまで難なく待てるというか・・・。

シングルスも見ておきたかったなー。
またシンガポールに来てほしいです。