初めての試合に挑戦!!
試合の「勝負」よりも 選手としての「自覚、自立」が大切。
試合の仕方はすぐに覚えることが出来ます、どんどん挑戦しましょう!!
コーチとしては「間違ってる~!」って 思ってても ぐっと我慢。
サーブを同じサイドから打ち続けたり、4ゲーム先取というのに3-1とかで
「勝ったー!」って喜んだり・・・。
まあ ラリーも無いのに時間ばっかりは長いなー。
最終的には
「フェアプレーの精神」
が全ての選手にあったので無事に終了(かなり大切なことですね)。
途中に雨が降ったり、待ち時間が長かったりと大変でしたが、トーナメントではよくあることです。
最初から色々な事が経験できて良かったと思います。
また 勝って「うれしい!」は当然のことながら
負けて「悔しい!!」という大切な感情に気が付いた選手。
とても良い事だと感じました。
子供達の
「自覚」「自立」「喜び」「悔しさ」
全てが、今後の人生のプラスとなるでしょう!!
いやー 9時から4時までコートにへばりついたかいがありましたよ!
「大会運営が教えてくれた事」もかこうかな?
サーブを同じサイドから打ち続けたり、4ゲーム先取というのに3-1とかで
「勝ったー!」って喜んだり・・・。
まあ ラリーも無いのに時間ばっかりは長いなー。
最終的には
「フェアプレーの精神」
が全ての選手にあったので無事に終了(かなり大切なことですね)。
途中に雨が降ったり、待ち時間が長かったりと大変でしたが、トーナメントではよくあることです。
最初から色々な事が経験できて良かったと思います。
また 勝って「うれしい!」は当然のことながら
負けて「悔しい!!」という大切な感情に気が付いた選手。
とても良い事だと感じました。
子供達の
「自覚」「自立」「喜び」「悔しさ」
全てが、今後の人生のプラスとなるでしょう!!
いやー 9時から4時までコートにへばりついたかいがありましたよ!
「大会運営が教えてくれた事」もかこうかな?
コメント