
マレーシアオープンの1回戦
内山選手3-6,4-6ポスピシル
両者はシングルスでは初対戦ですがデビスカップにてダブルスの対戦があります。その時は錦織選手とのペアで内山選手が勝っています。
さてシングルスでの対戦はどうでしょうか?
ランキングこそポスピシル選手が44位と200位台の内山選手とは格の違いを見せつけるかと思われますが 試合が始まると互角の打ち合い。

どちらもサーブが強力 そしてストロークの力強さも負けてはいません。
サーブ力に関しては ポスピシルはブレークポイントさえも握らせない鉄壁さで 対する内山選手も2セットで4回だけでしたが各セットで1回ずつブレークされてしまいました。
予選での戦いぶりは 要所でサーブ、ストロークとショットのパワーで突破してきました。そんな勝ちパターンも本戦では少し違ったのが相手のリターン力でした。
内山選手がナイスサーブを入れてもポスピシルはセンターマークめがけて綺麗にリターン これをショートライジング気味に処理しようとするのですが 少しだけコントロールが乱れます。
ここは 予選においてはクリーンにミートさせないことに成功していたのですが このレベルとなるとそういった対応もできるのだと思います。

それ以外はそれほどの差があるわけではなかったので その分だけゲームの差になってしまったように思います。
そうした対応ができるようになり自分のサービスを必ずキープしながら我慢できるようになると それまで好調のポスピシルのサーブが突然入らなくなるゲームとかが出てくるんですよね(希望ですが・・・)。
これからも こういう舞台で挑戦してほしいです。
頑張れ 内山選手!
コメント