お問い合わせ ご質問等はこちらからメッセージをお願いします(返信が迷惑メールに入っている場合もありますのでご確認ください)。
〇テニス歴1年の9歳の男の子がレッドヒルのコンドにて月曜日か木曜日の夕方できますか?
→はい できます!
9歳はゴールデンエイジと呼ばれる最も上達にかかわる大事な時期ですね。
やはり この時期に覚えた人はちょっと上の感覚があるように思います。
しっかりと基礎を行って今後のテニスにつながるようお手伝いさせていただきます。
〇初心者の女性です リバーバレーのコンドにて火曜日の午前中にレッスン可能でしょうか?
→はい できます!
初心者は まあ何が何だか分からない状態です。
しっかりと基礎をお伝えすることもそうなんですが 何んでテニスが良いのかとか、スポーツ経験が有るとか無いとかで基礎の意味も変わってきますので 人によっては技術だけとか、もしくはもっと運動能力の開発からとか そりゃもう「個別対応」にてレッスンを組み立てます。
そうはいっても大体はフォアハンドからやってみて それで進んだり戻ったりもします。
〇サーブだけ特訓したいのですが。
→はい できます!
サーブは意外とほぼ確定している技術です(バックボレーとかバックハンド、バックハンドスライスなどもほぼ確定要素が多い)。
正しい導入のもとに練習するとさほど困ることなく上達が出来ます。
ですので 「サーブで困ってます、サーブを教えてください」
となっているのは
正しくない動作が染みついてしまっているのがほとんどです(まあグリップとか手首の角度が間違っていることが多いです)。
もちろん 少しの改善で上手くいく場合もあるのですが、そういう方は少ないかと・・・
つまり グリップとか手首の角度に問題が無かった方は その他の部分は直しやすいです。
で 根本のグリップの感覚とかが長年の癖で直しにくい、もう昔とは全く違う感覚でやり直すような覚悟が必要な場合もあります。
ただ やはり正しい感覚だと無理なく楽に打てるので是非トライしてほしいですね。
〇久しぶりにテニスを再開したいと思ってます。
→はい 出来ます。
久しぶりの方は とにかく怪我無くやってみましょう。
本当に久しぶりなんでしょうか?凄いんですけど!という方
おお 昔ながらのフォームですね!昔は自分もそういう風に教えてました。
ああ 久しぶりというか テニスは楽しい!
と 様々なんですが 最初は昔を思い出す感じでやっていって 故障になったり効率が良くないところを改善していきましょう。
道具的には進化してますし大げさなスイングは必要なくなってキレイにインパクトすれば昔よりも簡単になっていることが実感できると思います。
フットワークに関しても体の使い方にせよ合理的になったので よりシンプルに楽しめると思います。
また やはり個別での対応できますので 再開して もっと早くにやっとけばよかった!
という 声も聴きます。
お客様の状態に合わせてレッスンを進めていきます。
*いままで苦労していたことが すぐに改善される場合もあります(本人は驚きますが 出来ることの説明で行ったの当然なのです)が すぐ戻ったりもします(脳の書き換えは時間がかかります)。
→説明を頭が理解して体で表現できる場合にそうなります。
*人によっては時間がかかる場合もございます(その場合は1歩でも2歩でも戻って出来る所からやり直します、階段は細かく低く設定して 少しづつ上達します。そういう意味で時間がかかる)。
→説明を頭では理解しているが体が表現できない場合
→時間とか動作を少なくして脳が体をコントロールできるところまで簡単にします。
と いう感じとなっています。
ユーチューブもたまにですが更新してます。
〇オーダーレッスン
リバーバレー、チャンバル、レッドヒル、クイーンズタウン、オーチャード、サマセット、リトルインディア、ニュートンなどのコンドミニアムへお伺いします(主に自転車です ヨーチューカンへはさすがにMRT)。
その他へも出張可能です ご相談ください。
Price is $110/hour
2 pax is $70/hour/student
3 pax is $55/hour/student
4 pax is $45/hour/student
コメント