ダニエル太郎くんとPaire選手の戦い。現地で観戦しました。やっぱり風格がありますねペール、ただランキングは落ちていて勝てていないようです。ダニエル選手はむさしの村時代からひたすら頑張っているというイメージです。今回もペールのサーブ、バックハンド、ドロップとあ ...
もっと読む
カテゴリ: 動画
やっぱり錆びついてくるんですね!
為になる動画です。テニスレッスンでテニスを再開!とか初心者ですけど始めます!試合で勝ちたいです!とご要望をお聞きしてそれに答えたいと思っていますが自分の専門のテニス技術とかテニスに対する考え方とかをお伝えする中で 体の動きで表現するというものがどれだけ難 ...
もっと読む
テニスひじにお悩みの方へ
テニスひじは フォームの改善や道具選びなどでも対策できますが。ひとたびテニスひじになってしまうと回復が遅くなり慢性化しやすいですね。自分もテニスひじ、膝、腰、肩と大体の場所は故障してきました。フォームの改善や体力アップ、休息など色々とやってきていたのです ...
もっと読む
Rising Star JOAO FONSECA
これまた新しいスターが出てきましたね。17歳ですか!JOAO FONSECAJoao Fonseca | Overview | ATP Tour | Tennis 素晴らしいフォアハンド ボールの伸びが異常なくらい。 クロス、ストレートと打ち抜きます。 デルポトロとはちょっと違いますが 構えられると同じくらいに ...
もっと読む
Yonex VCORE Xi 100
Yonex VCORE Xi 100ラケットインプレッション。え 旧作?ですけどこれから順次していこうと思います。VCOREシリーズの初期で100インチですとS,Xi、Aiとありました。大体変わらないイメージですが一番スピンというか弾かない感じがXiですね。今思うと この初期の3シリ ...
もっと読む
イメージのお手本はマクドナルド選手
イメージとして思っているのはマクドナルド選手です。癖がなくきれいにヒット。回転量が少なめでパワーロスがない 無駄が少ない打ち方だと思います。また途中で回転量も変えてますがそれも極端な感じにならないのが良いですね。ここまで来るのはフットワークとかトレーニン ...
もっと読む
フォアハンドの基本練習
View this post on Instagram A post shared by kaneko minoru (@tktennis1) ...
もっと読む
ボレー対ストローク 2倍速?
ボレー対ストローク練習ラリーでリズムを確認まあ 良くやる練習ですので無理せずコントロールから入りましょう。で まあまあ良い練習なんでしょうけど・・・。プロの練習を見るとこの動画の2倍速位になってます。試しに2倍速で再生して見慣れると この動画がスローモー ...
もっと読む